2012年06月18日
人から好かれ続けるって難しい
人に好かれる事は、
思っている以上に難しくありません。
しかし、好きで居続けて貰うのはとても難しい事。
一度嫌われてしまえば、また好きになってもらえる機会は二度と来ないかもしれません。
私は人が好きなので、人から嫌われるのは嫌です。
しかし、嫌われるという事は、自分がそれだけの事をしたはずなのです。
それに私が気付けなければ、人として変わることは出来ません。
私の行動・言動の全てが、人を傷つけたり、
人に迷惑をかけている様な気がしています。
そう考えると何もしたくありません。
何も喋りたくありません。
周りの人間の不幸は、
もしかしたら自分のせいなのかもしれません。
悪いのは全て自分。
思っている以上に難しくありません。
しかし、好きで居続けて貰うのはとても難しい事。
一度嫌われてしまえば、また好きになってもらえる機会は二度と来ないかもしれません。
私は人が好きなので、人から嫌われるのは嫌です。
しかし、嫌われるという事は、自分がそれだけの事をしたはずなのです。
それに私が気付けなければ、人として変わることは出来ません。
私の行動・言動の全てが、人を傷つけたり、
人に迷惑をかけている様な気がしています。
そう考えると何もしたくありません。
何も喋りたくありません。
周りの人間の不幸は、
もしかしたら自分のせいなのかもしれません。
悪いのは全て自分。
Posted by 秀水園スタッフ at 00:40│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして!\(^o^)/わかる気がします。今ちょっと、同じ気持ち。それと、何ともなく信じていた人が、どんどん嫌いになっていく自分が、とても嫌な気持ちです。でも、ほんと、どんどん嫌いになる。毎日頑張っていますが、辛いことです。仕事だから…。
Posted by めぐみん at 2012年06月18日 06:36
コメントありがとうございます。
慣れてくると(ある程度安定の位置に立つと)相手の嫌なところが目につくようになってくるのは良くある話ですよね。
本当に信頼している人なら、嫌なところも包み込めると思うんですが。
相手に求めるものが多すぎるのでは?
あまり理想ばかり求めると相手も辛くなりますよ。
慣れてくると(ある程度安定の位置に立つと)相手の嫌なところが目につくようになってくるのは良くある話ですよね。
本当に信頼している人なら、嫌なところも包み込めると思うんですが。
相手に求めるものが多すぎるのでは?
あまり理想ばかり求めると相手も辛くなりますよ。
Posted by 秀水園スタッフ
at 2012年06月20日 09:46
