グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2008年10月29日
河鹿橋もみじ状況 10月28日

先日まで青々としていたもみじもだいぶ赤みを帯びてきました。
この週末あたりから赤く色づいた紅葉が見れそうです
この週末あたりから赤く色づいた紅葉が見れそうです

一眼レフをかまえるカメラマンさんもいました。
いい写真撮れてると良いですね~
いい写真撮れてると良いですね~
Posted by 秀水園スタッフ at
09:17
│Comments(0)
2008年10月28日
庭も色づき始めました!!

当館の庭の木々もだんだんと色づいてきました。
この写真は昨年の一番色づきの良いときに撮影したものですが
あと4,5日すればこんな感じになってくるかと思います
眺望のお部屋プランが人気ですが庭側の標準和室のお部屋も秋はだんぜんおススメ
お得プランなどもこちら側のお部屋でご用意できます。
11月の一週目くらいまで見れますのでぜひ紅葉狩りにいらっしゃいませんか!?
週末は込み合っておりますが平日は空室もございますのでお問い合わせ下さいませ。
この写真は昨年の一番色づきの良いときに撮影したものですが
あと4,5日すればこんな感じになってくるかと思います

眺望のお部屋プランが人気ですが庭側の標準和室のお部屋も秋はだんぜんおススメ

お得プランなどもこちら側のお部屋でご用意できます。
11月の一週目くらいまで見れますのでぜひ紅葉狩りにいらっしゃいませんか!?
週末は込み合っておりますが平日は空室もございますのでお問い合わせ下さいませ。
Posted by 秀水園スタッフ at
15:40
│Comments(0)
2008年10月25日
河鹿橋もみじ状況 10月24日

24日の河鹿橋の状況です。 数日おきにUPしていきますね 


Posted by 秀水園スタッフ at
09:19
│Comments(0)
2008年10月22日
河鹿橋ライトアップ

河鹿橋のもみじのライトアップが昨晩より始まりました

まだ緑のもみじが多いですが部分的に赤くなっていました。
TV局の取材の方も来ていました。
初日で平日、しかもお夕食時の6時過ぎ

時間的なものもあるとは思いますがちょっとお客さん少なくて大変そうでした。

数分おきにライトが当たる部分がかわりとっても幻想的です
ライトアップの期間は10月21日~11月24日まで
点灯時間は16:30~22:30です。
今年は紅葉の色づきも良いと聞きます。
ぜひお越しになってみて下さい。

ライトアップの期間は10月21日~11月24日まで
点灯時間は16:30~22:30です。
今年は紅葉の色づきも良いと聞きます。
ぜひお越しになってみて下さい。
Posted by 秀水園スタッフ at
09:41
│Comments(0)
2008年10月18日
本日群馬県庁昭和庁舎で!

本日、県庁で平成20年度「おすすめサービス賞」授賞式及び体験フェアが実施されています。
当館で不定期に行っている「お名前限定プラン」が
ユニーク?面白い?とのことでこの度秀水園が表彰されました
表彰式の後午後4時までおすすめサービス体験フェアでブースをいただき
「お名前限定プラン」などのチラシ配布や予約の受付もしております。
お時間がありましたら県庁まで足を運んでみてください。
当館の若女将と選りすぐりの女性社員がお待ち申し上げております。
着物と作務衣姿なのですぐ見つけられると思います
当館で不定期に行っている「お名前限定プラン」が
ユニーク?面白い?とのことでこの度秀水園が表彰されました

表彰式の後午後4時までおすすめサービス体験フェアでブースをいただき
「お名前限定プラン」などのチラシ配布や予約の受付もしております。
お時間がありましたら県庁まで足を運んでみてください。
当館の若女将と選りすぐりの女性社員がお待ち申し上げております。
着物と作務衣姿なのですぐ見つけられると思います


Posted by 秀水園スタッフ at
11:36
│Comments(0)
2008年10月17日
伊香保の紅葉も、もうすぐ

私事ではありますが昨日は仕事が休み。
あまりに天気が良いのでカメラ片手に水上の奥の坤六峠~照葉峡へGO

坤六峠のブナの原生林はちょっと遅い感じ。でもまだ見れます。
照葉峡はちょうど良い感じです。
伊香保にも紅葉前線はもうすぐやってきます。今年は色も良いという事で楽しみです。
見ごろは10月下旬から11月初旬ごろだと思います。
これから紅葉を見に行こう!!とお考えのお客様
ぜひお問い合わせ下さいませ

Posted by 秀水園スタッフ at
15:47
│Comments(0)
2008年10月10日
取材をうけました。
先日、日経BPの「跡取り娘の経営戦略」
という取材を伊香保おかめ堂本舗の仲間と受けさせていただきました!!
いや~日経なんて。。。素晴らしい!!
正直申しますと、こんな形を描いていくなんて当初は全く思いも寄らず、
私は本当にお仲間に恵まれて、活動に参加しております。
お仲間(みんな先輩なんですけど)にそうに申し上げると、到底そんな謙虚な態度には
見えないらしいのですが・・(^^;
でもお陰様でいろんなところにお話をいただき、勉強させてもらってます。
これからも「伊香保のモノやコト」を、おかめ堂らしく皆様にお届けできるように
まずは、自分が楽しく「モノ・コト」探しをするぞ!と思う今日この頃です。
という取材を伊香保おかめ堂本舗の仲間と受けさせていただきました!!
いや~日経なんて。。。素晴らしい!!
正直申しますと、こんな形を描いていくなんて当初は全く思いも寄らず、
私は本当にお仲間に恵まれて、活動に参加しております。
お仲間(みんな先輩なんですけど)にそうに申し上げると、到底そんな謙虚な態度には
見えないらしいのですが・・(^^;
でもお陰様でいろんなところにお話をいただき、勉強させてもらってます。
これからも「伊香保のモノやコト」を、おかめ堂らしく皆様にお届けできるように
まずは、自分が楽しく「モノ・コト」探しをするぞ!と思う今日この頃です。
Posted by 秀水園スタッフ at
08:43
│Comments(0)