グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年10月31日
紅葉まっ盛りの伊香保温泉!
こんばんは。
最近声と顔のみで「お兄さん、営業に向いてるよ」と言われ続けている従業員その1です。
紅葉シーズン真っ盛り。
ツアー利用のお客様も多く見かけます。
そして、伊香保街のいたる所で道路工事。
なんでも、「石畳の街」にするそうです。
今やるのかと思いつつも、伊香保の活性化に欠かせないものの一つということで目を瞑りましょう。
工事中道路の情報は現地の方に聞いておくと良いと思います。
最近声と顔のみで「お兄さん、営業に向いてるよ」と言われ続けている従業員その1です。
紅葉シーズン真っ盛り。
ツアー利用のお客様も多く見かけます。
そして、伊香保街のいたる所で道路工事。
なんでも、「石畳の街」にするそうです。
今やるのかと思いつつも、伊香保の活性化に欠かせないものの一つということで目を瞑りましょう。
工事中道路の情報は現地の方に聞いておくと良いと思います。
Posted by 秀水園スタッフ at
20:24
│Comments(0)
2012年10月16日
女将のおにぎり

今日は女将さんがチャーハンを作る間が無いということで、おにぎりを作って頂きました。
右がサントリー黒ウーロン(1リットル)なんですが、胴回りが同じくらいありますね。
別に遠近法ではなく、単に大きいのです。
感想としましては、具を探すのが大変でした。
Posted by 秀水園スタッフ at
21:26
│Comments(0)
2012年10月12日
夏も終わりましたね。
夏の終わりという事で、怖い話をしましょうかな。
単に怖いだけでは面白くないので、問題形式にしてみなさんに考えて頂こうかと。
答えは文末に書きますので、なるべく自分の力で回答しましょう。
問1、ある高層マンションに住む男の話。
彼は高層マンションに住んでいて、自分の部屋に帰るのにエレベーターで14階まで行かなければなりません。
その日も夜遅く帰ってきて、いつものようにエレベーターに乗り、14階を押しました。
エレベーターが動きだすと同時に、8階のボタンが点灯したので、「誰か乗ってくるな」と思ったそうです。
しかし次の瞬間には、彼は2階、3階、4階、5階、6階、7階と全てのボタンを点灯させました。
幸い、エレベーターは3階で止まり、彼はドアをこじ開けるようにして外へ飛び出しました。
その後、階段を駆け降りた彼は、コンビニで立ち読みをして夜を明かしたそうです。
問2、俺は家まで帰宅するのに決まって同じ道を通るんだが、その道中に近日取り壊し予定のマンションがある。
今は誰も住んでいないが、ここでは飛び降り自殺が多く、自殺者の霊が出るなど、あまり良い噂を聞かない。
明かりも少なく薄暗い道だが、ここを通ると家まで近道なのである。
その日もこの道を通って帰ってきたんだが、マンションに差し掛かったあたりでふと、屋上に人影を見つけた。
「やべえ!見ちゃったよ!」と思いながらも、目を凝らして見ると、やはり人影がある。
次の瞬間、それは屋上から飛び降り、鈍い音とともに地面に叩きつけられた。
飛び降りである。
恐る恐る近づくと、それは女性で、飛び降りた時の衝撃か、脚が変な方を向いてしまっている。
俺はあわてて携帯電話で緊急要請。
騒ぎを聞きつけたのか、マンションの中からこちらを見ている人達もいた。
そうこうしているうちに、救急車が到着し、女性は運ばれて行った。
幸いにも、命に別状は無いようで俺は安心した。
今でもあの時の事を思い出すと背筋が凍る。
問3、俺は出社前に必ず朝風呂に入る。
朝風呂に入ってさっぱりしてから会社に行くのだ。
その日も風呂から出て、化粧台の鏡の前で髪の毛にドライヤーを当てていた。
ふと、誰かの視線を感じた俺は、鏡ごしに部屋の中を見渡した。
そして視線の主を見つけたが、何てことはない。
後ろにある大鏡に映った自分と目が合っただけだった。
「脅かしやがって」と独り言を言いながら、怖がっていた自分が恥ずかしくなり、顔を赤らめる。
その日はいつもより早く家を出る事にした。
もちろん大鏡を処分したのは言うまでもない。
みなさんは分かりましたか?
では回答です。
問1の答え。
エレベーターを利用する方は分ると思いますが、
エレベーターのボタンが点灯するのは内側から押した時のみ。
つまり、8階のボタンはエレベーターの内側から押されたことになります。
問2の答え。
このマンションは取り壊し寸前で、誰も住んでいません。
では、マンションの中から外の様子をうかがっていたのは・・・
問3の答え。
鏡ごしに後ろの大鏡を見た際、大鏡に映るのは自分の後ろ姿ですよね。
しかし、大鏡に映る自分と目が合ってしまったという事は・・・
単に怖いだけでは面白くないので、問題形式にしてみなさんに考えて頂こうかと。
答えは文末に書きますので、なるべく自分の力で回答しましょう。
問1、ある高層マンションに住む男の話。
彼は高層マンションに住んでいて、自分の部屋に帰るのにエレベーターで14階まで行かなければなりません。
その日も夜遅く帰ってきて、いつものようにエレベーターに乗り、14階を押しました。
エレベーターが動きだすと同時に、8階のボタンが点灯したので、「誰か乗ってくるな」と思ったそうです。
しかし次の瞬間には、彼は2階、3階、4階、5階、6階、7階と全てのボタンを点灯させました。
幸い、エレベーターは3階で止まり、彼はドアをこじ開けるようにして外へ飛び出しました。
その後、階段を駆け降りた彼は、コンビニで立ち読みをして夜を明かしたそうです。
問2、俺は家まで帰宅するのに決まって同じ道を通るんだが、その道中に近日取り壊し予定のマンションがある。
今は誰も住んでいないが、ここでは飛び降り自殺が多く、自殺者の霊が出るなど、あまり良い噂を聞かない。
明かりも少なく薄暗い道だが、ここを通ると家まで近道なのである。
その日もこの道を通って帰ってきたんだが、マンションに差し掛かったあたりでふと、屋上に人影を見つけた。
「やべえ!見ちゃったよ!」と思いながらも、目を凝らして見ると、やはり人影がある。
次の瞬間、それは屋上から飛び降り、鈍い音とともに地面に叩きつけられた。
飛び降りである。
恐る恐る近づくと、それは女性で、飛び降りた時の衝撃か、脚が変な方を向いてしまっている。
俺はあわてて携帯電話で緊急要請。
騒ぎを聞きつけたのか、マンションの中からこちらを見ている人達もいた。
そうこうしているうちに、救急車が到着し、女性は運ばれて行った。
幸いにも、命に別状は無いようで俺は安心した。
今でもあの時の事を思い出すと背筋が凍る。
問3、俺は出社前に必ず朝風呂に入る。
朝風呂に入ってさっぱりしてから会社に行くのだ。
その日も風呂から出て、化粧台の鏡の前で髪の毛にドライヤーを当てていた。
ふと、誰かの視線を感じた俺は、鏡ごしに部屋の中を見渡した。
そして視線の主を見つけたが、何てことはない。
後ろにある大鏡に映った自分と目が合っただけだった。
「脅かしやがって」と独り言を言いながら、怖がっていた自分が恥ずかしくなり、顔を赤らめる。
その日はいつもより早く家を出る事にした。
もちろん大鏡を処分したのは言うまでもない。
みなさんは分かりましたか?
では回答です。
問1の答え。
エレベーターを利用する方は分ると思いますが、
エレベーターのボタンが点灯するのは内側から押した時のみ。
つまり、8階のボタンはエレベーターの内側から押されたことになります。
問2の答え。
このマンションは取り壊し寸前で、誰も住んでいません。
では、マンションの中から外の様子をうかがっていたのは・・・
問3の答え。
鏡ごしに後ろの大鏡を見た際、大鏡に映るのは自分の後ろ姿ですよね。
しかし、大鏡に映る自分と目が合ってしまったという事は・・・
Posted by 秀水園スタッフ at
22:02
│Comments(0)
2012年10月02日
やっほー!



従業員その1です。
今現在、伊香保温泉のキャラクターを作ろうということで、ゆるキャラを募集しているそうですね。
ちなみに草津は「湯もみちゃん」
四万は「おいでちゃん」だそうです。
確かに群馬はかかあ天下ですが、こうも女の子キャラクターばかりだと不平等ですね。
伊香保は男の子キャラクターが採用されることを望みます。
誰でも投稿出来るようなので、興味のある方はぜひとも参加してみて下さい。
自分も試しに三枚ほど書いてみました。
一枚目は石段を連想させ、伊香保のアピールを図る「石男爵」
二枚目は直接伊香保を連想させ、アピールを図る「イカホットくん」
三枚目は温泉の泉質で伊香保のアピールを図る「黄金(こがね)くんと白銀(しろがね)ちゃん」です。
他にも、
劇団ひとりをパクって「石団ひとり」や、
黒船屋を丸パクリした「夢さん」とか書いてみたんですが、
著作権に引っかかりそうなのでアップはしません(笑)
Posted by 秀水園スタッフ at
22:54
│Comments(1)
2012年10月01日
河鹿橋の紅葉ライトアップ
こんばんは従業員その1です。
今回の目玉「河鹿橋」についての情報をアップしていきたいと思います。
期間は10月23日(火)~11月18日(日)予定
点灯時間は連日16時30分~22時30分予定
紅葉は、色づきはじめが10月20日過ぎなので、11月のはじめくらいを狙っていきましょう。
実は私、去年初めてライトアップを見にいきました。
幻想的でとても感動しました。
しかし、去年はさほどキレイに紅葉していなかったそうな話を聞いたので、今年は更なる感動を期待したいですね(笑)
今回の目玉「河鹿橋」についての情報をアップしていきたいと思います。
期間は10月23日(火)~11月18日(日)予定
点灯時間は連日16時30分~22時30分予定
紅葉は、色づきはじめが10月20日過ぎなので、11月のはじめくらいを狙っていきましょう。
実は私、去年初めてライトアップを見にいきました。
幻想的でとても感動しました。
しかし、去年はさほどキレイに紅葉していなかったそうな話を聞いたので、今年は更なる感動を期待したいですね(笑)
Posted by 秀水園スタッフ at
21:02
│Comments(0)
2012年10月01日
お久しぶりです
こんにちは従業員その1です。
今日から10月ですね。
河鹿橋のライトアップまであとわずか。
詳しくはまた記載しますね。
今日から10月ですね。
河鹿橋のライトアップまであとわずか。
詳しくはまた記載しますね。
Posted by 秀水園スタッフ at
13:39
│Comments(0)